読者投稿 「鈴木義彦」 ②(89)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

《和解協議の場で西から裏切りを暴露され追及を受けた鈴木は、合意書を認め「和解書」の締結に至ったが、「和解書」にはA氏に支払う為の鈴木が提示した金額は利益の一部にしかすぎず、さらに後になってA氏に和解書の約束撤回を一方的に通知した。鈴木ほど約束を守らず、平気で恩人を裏切り騙す人間は世界中探してもいないはずだ》

《品田裁判長はヒラメ裁判官の目標である裁判長にまで出世しているが、この裁判では余りにも辻褄の合わない強引な裁定を連発して誤判を下した。相当な裏技を認められた裁判官だった事になる。そこまでして誤審誤判を犯して裁判を終わらせた原因は何処にあったのか。もちろん、高裁の野山裁判長もこれに近いことは明らかだ》

《鈴木は、その場その場で巧妙な嘘をつく。そして、裁判沙汰になった時は自分の不利になる事は全て否定する。刑事裁判では有り得ない事だと思うが、民事裁判では嘘の証言が認められるようだ。鈴木は過去にも刑事事件や民事事件で提訴された経験がいくつもあって、民事裁判の弱点を知り尽くしていたのではないだろうか。長谷川という老獪で狡猾な弁護士の力を借りたことで、この裁判を一応勝利した。鈴木にしてみれば一銭の損害金も払わず、株取引の利益金も独り占めが許され、万々歳の結果に終わったようだが、この裁判には裏があって、このままでは絶対終わらないし、終わらせてはいけない事件であることは世界中に拡散しつつある》

《鈴木はA氏から金を騙し取る為に株取引を利用して罠に嵌めた。鈴木は西を引き込み二人で共謀し、A氏に株の買支え資金として安定的に巨額の資金を出させる為の「合意書」を作成した。実はこの株式市場に投入された買支え資金が株取引の利益に反映される。この買支え資金の市場への投入がなければ、巨額の利益を得る事は出来なかった。「合意書」では、経費を除外した後の利益を3人で分配する事になっているが、鈴木には分配する気など毛頭なかった。最初から取得資金の出所を許可なく紀井氏名義にしていた》

《鈴木と西は過去に株取引で相当な損をしていたのではないだろうか。鈴木が合意書を締結する時に「株投資では過去3~4年で20~30億円の授業料を払ってきた…」とA氏に言っているが、これは事実だと思う。西もA氏から資金を預かって株式投資をしていたようだが、世界同時暴落(ブラックマンデー)でA氏に20億円以上の莫大な損失を与えた。2人共、株投資という博打で身を崩したバブル時の典型的な負け組だった。株で失敗した穴を埋めるために他人を騙して自転車操業的に資金を調達して生きてきたが、それも限界に達していた。そしてこの2人のバブルのツケは全てA氏が払った形になってしまった。西は重圧に負けて自殺してしまったが、生き残った鈴木はA氏が肩代わりしてくれたツケを返すのが人間として当然のことだと思う。1000億円以上といわれる隠匿資産で、今すぐにでも清算できるはずだ》

《品田裁判長は、鈴木の主張が全て西と天野という人間がこの世にいないことを利用した捏造と虚言だという事を無視してこの裁判を決着させた。これでは公正な裁判だったとは言えない。民事裁判というのは「死人に口なし」という人間として最低な手段を使っても許されるものなのか。品田裁判長に「正義は何処にあるのか」を問い、品田は万人に分かる説明をするべきだ》

《2013年のG20 サミットで国際的に租税回避地(タックスヘイヴン地域)に対して脱税行為の具体的措置の実施が合意された。そして2016年のパナマ文書流出によって各国の富豪達は戦々恐々となった。日本も一部の大企業の経営者や個人の富豪の名前が露見してマスコミが大きく取り上げた。その後、現在に至るまで各国が、自国の名誉と権威にかけて情報交換をしながらタックスヘイヴン地域への包囲網を敷いたようだ。これは、テロ、紛争、銃器密売、麻薬密売、マネーロンダリングという犯罪を取り締まるための世界的プロジェクトとなっている。日本もまず、見せしめに反社会時組織のプライベートバンク口座を摘発し、反社会的組織の裏金がタックスヘイヴン地域に流出することに歯止めをかけた。鈴木への包囲網も徐々に狭められているのではないか》

《鈴木は、我々読者が知っているだけでもA氏との約束、西との約束、紀井氏との約束を悉く反故にして自分だけが1000億円以上という天文学的な資産を得て、それを海外に隠匿している。非現実的な話に聞こえるかもしれないが、事実である。そして、この隠匿資産の元手はA氏が全て出した事も事実なのだ。そして、鈴木はこの資産は自分のものだと主張しているが、株年引きを開始する際に締結した合意書に違反していることが判明し、さらに和解書でも違反した事実を西と共に認めたので、利益の取り分を受け取る権利はなくなっている。こんな子どもにでも分かることを、鈴木は必死になって誤魔化し、嘘をついて逃げ回っている》(関係者より)

《この裁判は全て鈴木の思惑通りに終わったように見える。鈴木の持って生まれた質の悪さと、高額報酬に執着して人間としてのルールを逸脱した悪徳弁護士達の裁判戦略、そして、どうしても理解できない品田裁判長の誤った裁定。通常では考えられない事がこの事件で起っている。この裁判は再審されて当然だが、万が一それさえ排除しようとするのであれば、世論が黙っていないはずで、世論は公正な判断を望んでいる》(以下次号)

2022.02.25
     
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

    お問い合わせ