財務省警告の「基幹産業育成資金」に「松尾憲之」「早川充美」が関与か

財務省警告の「基幹産業育成資金」に「松尾憲之」「早川充美」が関与か(1)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最初にこの事件を報じたのは4ヶ月ほど前のことで、松尾憲之という男が突然失踪したのが端緒になったが、家族が警視庁池袋署に捜索願を出すと、本部捜査員が延べ300人体制で捜索するという意外な展開が起きた。その背景には、早川充美という人物が松尾失踪の理由について、恰も何らかの組織が松尾の封じ込めに動いたために恐ろしくなって逃げたという情報を、警察を含め周囲に流したという事実があり、その結果、大騒ぎになってしまったのだ。ところが、その後、早川の情報は全くの作り話であったばかりか、早川が周囲に語っていたFATF(金融活動作業部会 OECDの下部組織)の日本での幹部という身分(肩書き)さえ偽りだった事実が判明した。

ところで、松尾には過去40年以上も世話になり、時には命を救われたことが何度もあった会社経営者に巨額の債務があったが、松尾の失踪以後に早川がこの会社経営者と面談する中で、早川が松尾が負っている債務を「責任を持って処理するために200億円を支払う」と明言したことから、さらに松尾の失踪事件は複雑な展開を見せると同時に、早川が会社経営者にした支払約束を説明もないまま次々に反故にするという事態が起きた。

早川が支払いを約束した根拠は何だったのか。警視庁が松尾の行方を捜索するに当たって、寄宿先から額面100億円単位の小切手や約定書を発見したために、冒頭に挙げたような体制を組む一因にもなった模様だが、実はその資金の解明は、本誌でも不明になっていて、実態が良く分からなかったのだが、今回、改めて松尾憲之関連の記事を掲載するに当たって、早川が支払いの根拠として強調してきた「産業育成資金」の具体的内容について、触れていこうと考える。

〔巨額資金調達はマユツバだった〕

今はまだ被害を蒙った企業が現れてはいない(公表していない?)模様だが、10年ほど前の平成21年8月頃に「基幹産業育成資金」(以下「育成資金」)に基づいた融資話を持ち歩いていた男がいた。それが「松尾憲之」だったのだが、松尾がある債権者に提示した書面(平成21年8月19日付)によると、大陽日酸株式会社という産業用ガスの供給やプラントエンジニアリングを手がける会社に「2兆5000億円を融資することが内諾され」ていて、融資が実行された後に総額で125億円の仲介手数料が入り、それを松尾ほか5人の関係者で分配することになっていたという。

松尾が語るには、育成資金とは「政府系の財団法人理事長を窓口とした日本政府が準備した資金」を指しており、大陽日酸への取扱窓口は「財団法人 日本産業開発青年協会」であったという。

債権者によると「松尾は2週間程度で完結すると言っていたが、一向に成果が出なかった。その話は眉唾だと思っていた」と言うが、まさに浮かんでは消える「M資金」と同様に企業を相手にした詐欺行為にしか見えない。基幹産業育成資金については、財務省がかなり以前から同省のホームページで警告を発してきたが、注意喚起をしているだけで育成資金の概要や被害事実等の具体的な情報を提供していないため不透明な状況にあるために、被害を被った企業が公表しなければ実態は不明のままだ。また、松尾憲之という男は、その後10年経っても懲りずに育成資金を持ち歩いていた人脈と関わりを続け、周囲の債権者たちを相変わらず混乱させているようだ。(以下次号)

財務省警告の「基幹産業育成資金」に「松尾憲之」「早川充美」が関与か(2)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

〔早川は松尾の債務立替を確約した〕

平成31年2月中旬、松尾が突然、債権者の前から姿をくらませ、松尾の長男が所轄の警察署に捜索願を出す事態が起きた。捜査員が松尾の寄宿先を捜索したところ、100億円単位の報酬を松尾に支払う契約書や額面が100億円単位の小切手等が多く見つかった。そのため、所轄の警察署だけではなく、本部の捜査員が大量に動員される一方で寄宿先の住人(K氏)に対して6時間以上にも及ぶ事情聴取が行われたという。警視庁本部が松尾の捜索で動員した捜査員は約300人という大掛かりなもので、それも約1ヶ月に亘って続けられたというから尋常ではない。

(早川充美と松尾憲之、山本満が交わした契約書。これも巨額資金が山本の口座に入金されるとの触れ込みだった)

ところが、松尾の失踪の理由が次第に明らかになるにしたがって、背後で「早川充美」という男が松尾の失踪劇を企てた事実が判明したのである。松尾が失踪した直後、松尾の子息と早川が初めて面談した際に松尾の債権者である会社社長が同席したのだが、早川がいきなり「松尾さんは社長に返さなければいけないお金が二百数十億円あるようですね」と切り出したという。そして、その借財を早川自身がまとめるかのような話をしたのだった。

早川の話を受けても、会社社長は初対面の人に話すことでもないと思っていたようだが、その後、早川と3回目に会った時に「私が責任を持って3月末までに200億円を払います」とまで言い切ったことから、会社社長が「間違いない話ですか?」と確認すると早川が「100%間違いない」と言い切った、と松尾の子息慎介は言う。

また、会社社長と松尾の子息が早川との面談を続ける中で、松尾の失踪の理由が早川から語られた。早川の説明を以下に挙げる。

「私が紹介した土田氏と午後5時の待ち合わせで(松尾さんが)赤坂にいるときに3人の男たちに突然囲まれて、『あなたのやっていることは全部把握しているので、すぐに中止しなさい。さもないと、あなたの身の安全は保証できない』と言って立ち去った。それを聞いて松尾さんは恐ろしくなり逃げ出した。男たちから携帯も使うなと言われたので電話もできなかった、ということで私の所へ助けを求めてきたので組織で匿うことになったが、3月の末までは会わせることはできない」

その話を聞いて、会社社長が「そんなに松尾が危険な状態にあるのなら、なおさら警察に話さなければならない」と言うと、早川は慌てた様子で「いや、ちょっと待ってください。トップに相談しますから」と言って戸惑っていたという。そこで会社社長が「トップに会わせて欲しい」と言ったが、早川から返事は無かった。

早川の説明からも松尾の安否が正確には分からず、また大量の捜査員を動員している警視庁本部に対しても松尾自身が失踪の理由や経緯を説明しなければ収拾がつかなかったから、会社社長は早川を説得し、ようやく松尾を3月中旬に引き合わせることに同意させた。

そして、約束通り松尾が会社社長を訪ね、早川が社長に説明したと同様の話を警視庁の捜査員にも説明したのだが、捜査員から何を聞かれても松尾の返事はしどろもどろであった。

結果として警視庁は松尾の失踪には事件性が無いと判断した模様だが、松尾自身に対しては大いに不信感を抱いた模様で、松尾を匿ったはずの早川も警視庁の事情聴取には3時間以上も応じながらまともに対応せず、話をはぐらかしてばかりいたことから、松尾と同様に不審の目で見られた。

早川が会社社長に胸を張って松尾に対する債権200億円を支払うと約束していた3月末が来たが、早川から会社社長への連絡は一向になかった。そして、それから間もなくして、早川が具体的に説明してきた松尾の失踪の理由についても、実はすべてが嘘で、早川が作り上げた架空のストーリーだった事実が判明したのである。(以下次号)

財務省警告の「基幹産業育成資金」に「松尾憲之」「早川充美」が関与か(3)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

〔早川充美の話はウソだらけ〕
松尾が失踪しているさなかに、会社社長と松尾の子息が早川と面談を重ねていたが、早川に対して人格や品性を疑うような言動を目の当たりにしたという。
「早川は『去年の年収は税引きで40億円で、今年は80億円』とか『愛人3人にマンションを買ってあげていて、何かのときのために現金5000万円をアタッシュケースに入れてそれぞれに渡してある』などと言って、新宿の会員制レストランクラブでは目の前にいる女性を誰彼かまわず口説きまくっていた」
という話だが、余りに見苦しく聞き苦しい話を子息や会社社長はその他にもいくつも聞いている。ある時には「田端駅周辺で銃撃戦に巻き込まれた」と早川がまじめ顔で話すのを聞いて、「実際にありもしないし、すぐにバレてしまうような嘘を平気で言うのは尋常ではないし、おかし過ぎる」と子息が言う。

(写真:松尾憲之。巨額資金ブローカー)

 

松尾が再び会社社長の所に日常的に現れるようになったある日、会社社長が「あなたが3人の男たちに囲まれて脅かされたという話、あれは嘘だということが調査で判明した」という話をした。すると松尾が「本当の話です」と答えたため、別の日にも同じ確認をしたが、それでも松尾は同様の返事であったという。しかし、その後、会社社長に2ヶ所から調査報告書が届いたので、その内容を説明をしようとすると「実は全て早川の言う通りに動いただけだった」と言って会社社長に詫びたという。

早川の言動が何から何まで嘘だらけであることが会社社長にも強く実感させられる中で、その極め付けは早川が周囲に語ってきた身分(肩書き)だった。
「早川はOECDに所属する国際公務員の肩書きを有していると周辺関係者に語り、誰もが早川から『日本でのNO.2』と聞いていた話を真に受けていた」
と会社社長は言うが、実際にはOECDの東京センターやパリ本部で働く日本人の職員名簿(80数人という)に早川の名前は無く、あくまで「自称」に過ぎないということが判明したのだ。しかも、早川が「日本のトップ」と言っていた「松本」という人物についても職員名簿には名前が無く、関係が無いことも分かった。早川は時の政権中枢に直結しているかのような虚言を平然と口にして周囲の人間を惑わしてきた模様だが、「安倍政権は財務大臣の麻生ともども早く潰さなくてはいけない」などと言うこともあって、さも自分がそのような動きの中に身を置いているという“大物”ぶりたい欲望が際立っているのではないか。
いったい、早川充美という男は経歴から日常の関わり等すべてが嘘だらけで、どのような実像がその中に隠されているのか、早川の一番近くで接してきた松尾にさえ分からないことだらけだったに違いない。

そうであれば、早川が会社社長に約束した200億円という巨額の支払についても、早川が勝手に創作し会社社長を騙したものでしかないと言わざるを得ず、実際にすでに触れたように3月末の約束はあっさり破られ、その後、早川から連絡は一切なかった。

早川が200億円の支払を約束した原資とはいったい何だったのか? それが先に触れた「育成資金」に関わる松尾の人脈の一人、山本満という人物につながる話だった。
「山本は松尾に『今日は間違いない』とか『明日は必ず振り込まれる』と言いながら100回以上も嘘をついて振り回した。ただし、山本の嘘は日付が多いのに比べて早川の嘘は全てが作り話で底が知れない。
松尾は債務の返済について、山本から総額で100億円単位の報酬が入るので、それを返済の原資にすると言って一昨年(平成30年)いっぱいは山本に密着していた。山本の銀行口座に振り込まれる金があり、その受け渡しで銀行近くで待ち合わせを毎日のようにしていたが、結局は金が振り込まれないまま1年間を無駄にしてしまった」と会社社長は言う。

松尾が会社社長に説明していた話によると、一昨年の夏頃に早川から「山本満という人を知っているか」と唐突に聞かれ、松尾が知り合いだと答えると、すぐにも紹介して欲しいと頼まれ引き合わせることになったという。
そして、警視庁の捜査員が松尾の寄宿先を捜索した際に発見した「契約書」が、実は早川の所属する「アンベッツポストジャパン100」という会社(東京都港区東麻布所在)が窓口となり、山本満に対して570億円を山本の指定する口座に振り込むという内容の書面だったのである。

松尾から返済原資の概要を聞いていた会社社長が、早川と面談していたときに「200億円を責任を持って支払う」と約束した早川から直接事情を聞く機会があったそうだが、その際に早川は「山本が570億円を受け取り、70億円をアンベッツ、500億円を私と松尾さんで半分ずつ分ける」と言っていたのが、2回目に会った時には「全て私の取り分である」と言い換え、その後、3回目に会った時には、「3月末には200億円を社長に払います」と言ったので、会社社長が「間違いないか?」と再確認すると、「山本にコンプライアンスの問題が無ければ100%大丈夫です」と早川が胸を張って答えたという。
早川が山本に3000万円を立て替えたことを示す領収書が早川の手元にあり、この金を返す約束を山本が守らないので、570億円は全て自分の取り分と早川は言っているようだが、3000万円の領収書が偽造の可能性もあるとのことで、今後、その真贋も調査の一つになると思われる。3000万円という金額は振り込みが普通だが、その痕跡もない。いずれにしても、早川が振り回す「育成資金」の実態を会社社長に早川自身が明確に説明する義務があるはずだった。(以下次号)

財務省警告の「基幹産業育成資金」に「松尾憲之」「早川充美」が関与か(4)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

〔松尾が再び失踪〕

松尾が早川と昨年の4月13日に面談した際の面談記録がある。会社社長が早川の約束がいつ実行されるかについて松尾を質し結果、松尾が早川と面談したときのものだ。

録音記録は、早川が松尾から連絡がありながら面談の機会をなかなか作れなかったことを詫びているところから始まっているが、山本との交渉は全部を松尾に任せたと言いながら、「山本にコンプライアンスの問題あれば、570億円は全てFATFで吸い上げることになる」と言っている。

また、会社社長の松尾への貸付金についても、3月末には200億円を100%払うと言っていたにもかかわらず「1億円で話はつけられる」と言ったり、松尾から持ちかけた調査案件の件で「1500万円を自分が払ったが、ゲンコツだった」と約束していないことを言ってみたりして、勝手な後付けの作り話ばかりしていた。言っていることには真実は何一つ無く、早川の話には本当の話が全くなかった。

松尾と早川はこの面談の後の4月20日、新宿のヒルトンホテルで会社社長と面談の機会を持ったが、4月13日の話では「社長にはっきり言う」と早川は言っていながら全く違っていた。200億円の支払については、会社社長が質すまで早川から説明することは無く、また説明を求められても苦し紛れの言い訳をした後で「今後は社長と直接話をしたい」と言っていた。

ところが、5月30日に松尾が再び失踪したのである。松尾の失踪以後から早川もまた連絡が取れない状況が続いていることから、2度目の松尾の失踪にも背後で早川が糸を引いているのではないかという疑念が強く、そうであれば当然のごとく早川は全責任を取らざるを得ないことになる。

ちなみに松尾と早川の所在が不明になってからすでに半年以上が経過しているが、「早川が会社社長に説明をしないまま逃げ回っても、早川が胸を張って約束した責任は回避できるものでは無いから全責任を取ることになる。早川が松尾の後見人であるかのように振舞ったことは何人もの人間が承知していることだ。昨年の3月末から数えて9ヶ月以上も放置して一言の謝罪も無いで済むはずが無いことも誰だって分かるはずだ。しかし、早川にその気配が見られない状況では、松尾と早川に対して法的措置はもちろん、やるべき事は全てやるしかない」(関係者)

「特に松尾に関しては、絶対に許されない状況を自ら作っている。口先だけの謝罪ならば話にならないが、それさえも出来ずに姿をくらませている。早川や山本との問題では『一心同体で協力してください』と何回も頼んでおいて、そのためにどれだけの時間を取ったか、40年以上にもわたって同様のことを繰り返してきたことへの真の謝罪がなければ許されるはずはないが、松尾は何も分かっていない」と多くの関係者は強い口調で言う。

M資金まがいの「育成資金」の話を振り回して松尾の債務返済の約束を早川自身がしてきたことに業を煮やした松尾の子息は「毎日のように警察署の捜査員に相談し、また父は社長には以前より『早川も山本も一筋縄では行かないので、一心同体と思って協力して下さい』と何回も頼んできた経緯があったので、警察署も警視庁本部も早川や山本に対しては相当の不信感を持っていて、いつでも事件化する情報を持っているのではないかと思われる」と言っていた。

「早川は、自分のバックには巨大な組織があって、何でもできるような口ぶりで、土田氏の件についても『長野県松本の山中で携帯が見つかった』とさも拉致され殺されたのではないかと思わせるような言い方をしていた。松尾が5月30日に2回目の失踪をした件でも、その後に『関係者の中で死人が出る』という話をしているので、関係者たちが早川の話を調査したが、何一つ本当の話は無かった」

今回の早川や松尾の言動が原因で一人の人間が死亡しているという事実が判明している。ただし、それは早川が言う土田某のことではない。それを早川と松尾はどのように責任を取るのか。両人の状況は極めて深刻だ。

早川が松尾の失踪の理由をでっち上げて、さらに会社社長や松尾の子息との面談の際に「関係者はみんな携帯を公安に盗聴されているから、連絡の際は名前を出さないように」と釘を刺したというが、こうした早川の言動は「虚偽の風説を流布し、または偽計を用いて人の業務を妨害する」という、警察に対する偽計業務妨害罪 (刑法 233条 3年以下の懲役又は50万円以下の罰金) に当たる可能性が高い。「流布とは、犯人自身が公然と文書、口頭で伝達するほか、口伝えに噂として流す行為も含む」からだ。

早川はよほど念の入った作り話が好きなようだが、それで松尾の子息や多くの関係者がどれほど被害を被っているか、まるで分かっていないようである。

そして一番重要なことは、早川が松尾が負っている債務を会社社長や松尾の息子の前で堂々と胸を張って「私が責任を持って支払う」と約束したことである。その約束を反故にして、何の説明も無いままただ逃げ回っていても、何も解決はしない。早川が周囲に振り撒いてきた巨額資金プロジェクトなるものの実態を含め、態度を鮮明にしなければ、いずれ事件化するのは目に見えている。

関係者によると、「松尾自身も会社社長には40年以上、何から何まで世話になり、自身が2度も3度も命を助けられ、何十回にも及ぶトラブルを解決してもらったにもかかわらず、これ以上逃げ隠れするのであれば、債権譲渡を含めできる手段は全て取ることになる」(多くの関係者)という。そして「関係者が広く松尾の行方を追いかけるような状況になってからでは、もう松尾には言い訳ができる余地はないはずだから、よほどタイミングを間違えないことが肝要だ。しかも松尾の債務は子息の慎介が連帯保証をしているから、家族ぐるみで影響が出ることになる」とも言う。

早川にしても松尾にしても、過去にも多くの人たちに詐欺まがいの話を振り撒き、多大な迷惑をかけているに違いないと思われる。読者からの問い合わせも殺到するに違いない。(以下次号)

財務省警告の「基幹産業育成資金」に「松尾憲之」「早川充美」が関与か(5)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

〔松尾憲之の巨額資金に飛びついた佐藤俊次〕

「世界大同基金会(以下「基金会」)は台湾から債券類を日本に持ちこみ資金化させた上で企業向けに事業資金を貸し付ける団体」という話で松尾憲之が会員を募っていた平成8年頃、「EIT」という会社の佐藤俊次が松尾が持ち歩いていた基金会の会員募集に飛びついた。EITはシステムエンジニアリングを業としてJR西日本、日立、日本ユニシス等の大手企業を取引先にしていたが、佐藤によれば、当時のEITは医療業界向けのプログラムを構築するために約43億円の資金を調達する必要に迫られ、佐藤が同社社長の小寺誠一郎に基金会の話をすると、小寺は興味を示したことから、後日、松尾が基金会の会長を務める日下重幸を伴いEITを訪ねた結果、基本合意に達して、小寺は入会金500万円の分割支払を約束して融資契約書を交わしたという。松尾と佐藤は手数料として支払われる2億1000万円(融資額の5%)を折半する約束をした。

(写真:佐藤俊次 この男も巨額資金に憑りつかれ、その後自己破産して姿をくらませた)

世界大同基金会については後で触れるとして、佐藤俊次が飛びついたのは約43億円という融資金額だけではなく、世界大同基金会という組織そのものだった。

松尾によると、佐藤は東京新宿にあった基金会の事務所に日常的に出入りするようになる中で、「日下会長の機嫌を取り、運転手を買って出たり、私(松尾)の悪口を言って蹴落としを企てる一方で、私に対しても『松尾君が今の座を明け渡して、自分と入れ替わったほうが仕事も上手く行くと思うし、松尾君より押し出しが良く、弁も立つので適任者だと思う』と言った後、『松尾君の後釜についた暁には、見返りとして松尾君の債務の保証をする』とまで言った」という。

松尾は佐藤の申し出を受け入れるとともにEIT社から入る手数料のうち1億500万円の支払約定書を佐藤からもらい、それを債権者に差し入れた。しかし、EIT社への融資実行が遅れ、松尾は佐藤を連れて債権者を訪ね融資実行が遅れている理由を釈明させた。ところがその後も融資の実行が遅れに遅れた結果、平成11年4月28日、佐藤は松尾の債務のうち1億5000万円を支払う「確約書」を債権者に差し入れることになり、その日から毎週水曜日に松尾と佐藤が債権者の下に経過報告で訪れることにもなったという。

そもそも基金会が融資を実行する原資がどういうものなのかも不明な点が多かったに違いないが、それでも佐藤は債権者を訪ねるたびに同じ言い訳を繰り返した。佐藤が初めて松尾の債権者と会って2年後の平成13年12月7日、佐藤は松尾が負っていた債務25億円の連帯保証人になると言い出し、「基金会からも松尾君の借金返済に十分な報酬を戴くお墨付きをもらっています」と断言して証書に署名し押印した。

だが、佐藤が自信満々に約束したにもかかわらず、佐藤の債権者への説明には一貫性がなく、松尾が承知していた基金会の実情とも食い違っていたという。それまでの報告や説明と食い違っていることに苛立った債権者が松尾をたしなめるが、佐藤の姿勢は一向に変わらず、松尾と佐藤は時間を替えて債権者を訪ねるようになった。

佐藤の言動がおかしいと考えた債権者は松尾に指示して真相を確かめようと動き、先ずはEIT社を訪ねたという。すると、佐藤はEIT社の社員ではなく、小寺社長の知人というだけで許可もなく勝手に作った名刺を持ち歩いていることが判明した。また、松尾や債権者に告げていた住所についても、佐藤はそこに住んでおらず、3年も前に引越していた事実が大家の証言から分かったという。それを松尾が忠告すると、佐藤はしおらしく東京中野に住んでいると言ったが、その直後に転居してそのまま行方をくらませてしまったのである。

佐藤がおよそ10年にもわたって、できもしない約束や嘘の報告を繰り返したのは何故だったのか。「密約を取り交わしていた基金会の日下会長が平成23年8月に癌で死亡した。そのために基金会そのものが消滅した」からと松尾は言う。それまでの約束が全て白紙となり、後ろ盾を失くした佐藤は返済の目処も立たず、完全に姿を消してしまった。

債権者にとっては当然ながら、佐藤が自ら松尾の債務の連帯保証をし、さらに債務全額を重畳的に引き受けた行為が完全な騙しとしか映らなかった。

何よりも姿をくらませたままで一切詫びることもなければ、具体的に返済をどうするかの説明もしないでいる佐藤という人間に対する憤りが増幅するのは当然だった。特に松尾については、一旦は身軽になったはずの債務について子息の慎介が連帯保証をせざるを得なかったから、佐藤に対する憤りはひとしおだった。

ちなみに、債権者と松尾が佐藤の関係者に当たってみると、佐藤に騙されたという被害者が相次いで現れ、その数は判明しただけでも6名おり、さらに山本満からの借入金100万円ほか増える状況にあったという。特に水商売の女性や中年女性に被害者が多いという。佐藤は騙して手にした金の大半を飲食代や遊興費に費消した模様である。本誌が取り上げてきている事件師たちに共通している「悪事を働いてどうにもならなくなると、被害者には一片の謝罪もなくただ姿をくらませて逃げまくる」という例に違わず、佐藤もまた同じ行動を取っているようだが、それで事が収まると思ったら大きな勘違いで、親族全員に迷惑がかかるということが自覚できていないのではないのか。

なお、世界大同基金の原資についてはいくつもの疑問がある。例えば世界大同基金の最高責任者、山口明彦は、アメリカの連邦準備制度委員会や英国王室を含む世界通貨当局が認めると謳い、「FEDERAL RESERVE NOTES」「SILVER CERTIFICATES」等の証券を保有して、これを日本で資金化した上で企業向けの事業資金として貸し付けるとしているが、EIT社に見るように資金化の可能性は全くなかった。そう考えると、基金会の目的は実態不明の巨額資金保有をエサに会員募集を行い、その入会金や会費を貪ることにあるのではないか、とさえ思われる。仮に資金化されても、その振込先が世界大同基金会という法人ではなく、日下と山口個人名義の口座であるのも明らかにおかしい。そんなM資金まがいの基金会を材料にして人を騙し続けた佐藤俊次という男は、根っからの詐欺師といわざるを得ないのである。(以下次号)

財務省警告の「基幹産業育成資金」に「松尾憲之」「早川充美」が関与か(6)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

〔ベトナムの隠れ資金43兆円の運用で手数料4300億円!?〕

「ベトナムの新旧政権の大多数から、ベトナム国内に留保されている資金を合法的に使えるようにしたいとの要請があった。ベトナム政府はこの資金を使ってインフラ整備を進める」
松尾憲之が3年ほど前の平成29年7月ころ、会社役員をはじめ周囲の関係者に話していた案件というのが冒頭に挙げたものだった。松尾はこの時すでに早川充美と一緒に巨額資金ブローカーをやっていたことが松尾の記したメモに書かれている。

(写真:早川充美 早川の大言壮語は虚言癖を越して犯罪同然である)

 

事情を知る関係者によると、松尾は「ベトナムには得体の知れない資金が沢山ある」と会社役員に力説した模様で、「判明しているものでも63兆円、23兆円、10兆円……などの塊があるが、どれも正体が分かりません。中には日本の旧紙幣も数兆円規模であります。そのため、ベトナムに行って調査します」と会社役員や側近には説明があったという。
新旧ベトナム政権の関係者や複数の資金管理者と会って商談を進め、資金の性質を調べ、安全な資金43兆円をベトナム中央銀行に移動して、銀行間の送金を始めとする手続きの整備をする、というのが松尾のベトナムへ行く目的だったというが、松尾の説明にはそもそも矛盾があって、「ベトナム国内に留保している資金」がなぜ「得体の知れない資金」になり、ベトナム政府が管理できないのか。ベトナムの国家予算は2兆円に満たないが、政権を握るベトナム共産党の縛りは強烈で、例えば旧南ベトナム政府高官関連の“溜まり”があったとしても、すでに過去45年の間で国内でロンダリングされているはずではないか。そして10兆円単位の資金をマネーロンダリングするための協力を依頼されたと松尾は言っているが、その中に「安全な資金」などあるものなのか。しかも、その資金を「ベトナム中央銀行に移動する」というが、そうであれば、その資金はすでに“表の金” であって、国外の人間の手を借りずともすぐに国家予算に組み込むことは可能なはずだ。

松尾は、マネーロンダリングに協力することで莫大な手数料が転がり込むと力説した模様だが、資金の実態については何一つ具体的な説明がない。それは当然のことで、ありもしない巨額資金の操作を、まるでゲームのように楽しんでいるかのような松尾や早川の言動は中毒を超えた病気ではないかとさえ思われる。

巨額資金の操作に登場する政府関係者、政府系銀行、市中銀行はいずれも実体があるもので、送金手続きや資金運用等についても「IBOE」(国際為替手形)とか「PPOP」(資金運用計画)などの専門的な金融用語を駆使して、聞いている相手を煙に巻くのは常套手段に違いない。そして肝心の手数料(コンサルタント料)は5%を関係者5人で分けるとしたが、元の資金が43兆円だけに手数料(5%)は総額で2兆1500億円となり一人分でも4300億円と、とてつもなく巨額だ。しかも、資金運用の報酬は別途で総額45兆円になると計算している。この金額は日本の国家予算でいうと一般会計のほぼ半分に相当する。
ベトナム発出の得体の知れない巨額資金はさらに派生して、日本の1万円の旧紙幣約480億円を現行紙幣に換金するという。旧紙幣の持ち込み先は三菱東京UFJ銀行(現三菱UFJ銀行)本店で担当責任者は本店店長であるという。
「初回は1億円と紙幣番号リストを指定された窓口に持ち込み、検品をしてもらう。検品に合格したら換金率は70%なので私の口座に7000万円が振り込まれる」と松尾は説明していたという。そして「翌日から最高100億円ずつを処理していく」と語ったというが、もちろん、先に挙げた43兆円の資金運用も実現していないし、日本円旧紙幣の換金もありはしなかった。ちなみに「換金率」とは何か? 銀行が受け取る手数料というのであれば、30%は違法ではないのか?
「松尾が持ち込んできた巨額資金の運用という話は、もちろん会社役員から借りている債務返済を猶予してもらうことにあったに違いないが、松尾自身はあわよくば巨万の富を手中にできるという夢を見ていたかもしれない」と一部の関係者は言うが、過去には息子(慎介)の前で「3000億円を資金管理者のところで確認した」という話をした時、息子に「その金、いつ確認したのか。3000億円の確認に何時間かかったのか」と聞かれ返事に窮した場面があったともいう。すでに触れてきたように、松尾は自分が招いたトラブルの解決で会社役員に命を救われることが2度3度とあった。そうした経緯を踏まえれば謝罪の一言があってしかるべきだが、それもないまま松尾はただ姿をくらませているに過ぎない。松尾と早川がコンビを組む巨額資金ブローカー詐欺の実態を次号でも取り上げる。(以下次号)

財務省警告の「基幹産業育成資金」に「松尾憲之」「早川充美」が関与か(7)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

早川充美の経歴がようやく分かりかけてきた。平成21年にパシフィックコンサルタンツ(PCI)をめぐるODA(政府開発援助)絡みの詐欺、脱税、汚職等の事件が表面化した。内閣府が進めていた中国遺棄化学兵器処理事業では人件費約3億円を水増し請求し、香港の関係会社で1億数千万円を裏金として隠匿、あるいはベトナム政府開発援助事業では現地高官に多額の賄賂を提供したなど複数の事件で同社の幹部たちが東京地検特捜部に逮捕された、という事件だったが、早川は損失を出したことで債権者から身を隠すためにPCI幹部の別宅があった千葉県内に3年間も身を潜めていたという。事情を知る関係者によれば、早川は中国語やフィリピン語に堪能だった面を活かして現地労働者を派遣するところでPCIに関わっていたのではないかとみられるが、一方ではODA事業に絡むようになって自民党の複数の国会議員(元閣僚経験者を含む)との人脈を広げる大きなチャンスと持っていたろうから、PCI事件は大きなダメージを食う状況にもなったとみられる。とはいえ、PCIをめぐるODA事業で早川が重要参考人となった形跡はないから、早川自身が重要な役割を果たしていたとは考えにくい。

(写真:早川充美 早川の大言壮語は虚言癖を越して犯罪同然である)

早川は、ほとぼりを冷ましたとみられる平成20年代の前半から半ばにかけてアジア人を日本に派遣するコンサルタントをやっていた模様だが、すでにその頃からありもしない巨額資金に取り憑かれて、周囲に振りまいていたという。
「早川は自分自身と持ち歩く巨額資金について『巨額資金はブーメランと同じだ。結果が出るまでに本当の話になれば良いのだからな。だから、俺のことを嘘つきと言う奴がいても、俺は平気だ。途中経過のことだから』と語っていた」と関係者は言う。
しかし、早川自身が想像の中で作り上げた架空のストーリーが、何をどうすれば本物になるというのか。現に早川を知る多くの関係者が「過去に一度も実現したことがない」と口を揃えていることが、早川が“嘘つき”呼ばわりされる一番の理由なのだ。それにもかかわらず、早川は「途中経過のことだから平気だ」と開き直るが、早川の虚言壁で被害を被っている関係者にとってあまりに無責任な発言で、許されることではない。早川を知る関係者の一人が言う。
「巨額資金を扱っているはずの早川は身内を食うことばかりやっていた。もともと早川はグローバルリンクという会社を経営していたが、同社は主にフィリピン人の派遣事業を行っていたというが、早川が助成金詐欺を働いたり、派遣事業の金を勝手に使い込むようになったため、同社の幹部たちが早川と袂を分かって新たにグローバルマンパワーという会社を設立し、同じくフィリピン人を中心とした派遣事業を継続したが、折しも東日本大震災でフィリピン人の大半が帰国したために派遣事業に代わるものとして再生可能エネルギー事業を手がけるようになった」

(写真:松尾憲之。巨額資金ブローカー)

しかし、ここでも従業員や下請けへの未払いが発生するようになり、改めて早川との関わりができてしまうのだが、その際に早川と密接に関わった男が、巨額資金がそう遠くない将来に入ると信じ込まされ、定住先を持たない早川が定宿にしていた品川のホテル(ガーデンシティ品川)の宿泊代約700万円を立替払いまでしながら早川と行動を共にしたが、案の定、巨額資金など動く気配はなかった。それでも早川は宿泊代を立て替えた男に1円も返済せず平然としていたので、男は『ようやく目が覚めた。早川の虚言癖にはもう騙されない』と言っている」
また、これとほぼ同時期に、別の関係者が設立した会社ビーアンドピーで再生可能エネルギーの設備工事を請け負う事業を継続して行うことになったが、早川は会社の取引銀行の通帳と銀行員を独占して元受けの会社から入金された工事代金の大半を早川は勝手に自分の会社であるグローバルリンクに振り込み、そこからビーアンドピーで必要な資金の支払いに充てる形で残金を横領し、あるいは日常的にATMで引き出しては自身の生活費や遊興費に充てていたという。早川はその会社の取締役に就いていたから、そうした行為は当然背任横領に当たる。
関係者によると、会社を設立した当初からしばらくは孫請けの業者への支払いや役員報酬等に不備はなかったが、ある時早川が社会保険料滞納分の一部700万円について横領した事実が発覚したことから、早川は約半年間も行方をくらませた。しかし、関係者によれば社員や仕事を優先していたために早川の追及どころではなかったという。
他にも「松尾の借金のうち200億円は私が責任を持って処理する(去年の3月末までと言っていた)」と確約したこと等、全て嘘の話で、2回も松尾の身柄を隠した責任は重すぎる。早川は反省もしないで逃げ回るのであれば、徹底的にやるべきだ。そして、捕まった時に早川は一切言い訳は利かないであろう。 (以下次号)

財務省警告の「基幹産業育成資金」に「松尾憲之」「早川充美」が関与か(8)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

自分の都合が悪くなると、相手との連絡を一切絶って、「時には家に何日も閉じこもって一歩も出ないことさえある」(関係者)という早川充美。早川が松尾憲之の債務を責任を持って支払うと約束してからすでに2年近くにもなるが、早川からの連絡が一度もない中で会社役員の関係者が早川の自宅を夕刻に訪ねても、窓から明かりが漏れているから室内にいることが分かっているが、一切応答しない。過去に豊田商事の代表者であった永野某が閉じこもっていた自宅マンションで、右翼を名乗る2人組が玄関先で待機する取材陣にはお構いなく長野に襲い掛かり斬殺するという事件があったが、早川にも何が起こるか分からないのである。

(写真:早川充美 早川の大言壮語は虚言癖を越して犯罪同然である)

松尾憲之も一昨年5月30日以降に失踪して早川と同様に連絡を絶っているので、早川と松尾がそれ以前の失踪の時と同様の動機で所在を不明にしたことは疑いのないところだが、それで問題が解消されると早川が考えているのなら、大きな間違いだ。

松尾は過去40年以上も世話になり、時には命を救われたことが何度もあった会社経営者に巨額の債務があったが、松尾の失踪以後に早川がこの会社経営者と面談する中で、早川が松尾が負っている債務を「責任を持って処理するために200億円分だけは自分が責任を持って支払う」と明言したことから、松尾の失踪事件は複雑な展開を見せると同時に、早川が会社経営者にした支払約束を何回も繰り返しながら守っていない。

早川が会社役員と初めて面談したのは一昨年2月中旬のことで、松尾の長男慎介が同席していたが、早川は「松尾が負っている債務数百億円のうち200億円は、私が責任を持って支払います」と断言した。会社役員は早川が松尾から聞いていたと思ったが、さすがに初対面の人間に松尾の債務を肩代わりするという話をする早川に驚いたが、その後、松尾に対する債権者として何度も早川に確認を求めても、早川は前言を覆すことなく会社役員に固く約束したのだ。面談の当初では「(一昨年の)3月末まで」と期日を指定し、その後、松尾が早川の差し金により失踪を企て、余計なトラブルが発生する中で、改めて松尾が姿を現した後も、早川は会社役員との連絡を曖昧にし続けて、約束を反故にし続けた。会社役員に対するその責任は、早川が考えている以上に重大だ。松尾が長期間失踪しているために、松尾の親族が早川に消息を尋ねているようだが、早川からは一切返事がないようだ。松尾に失踪をけしかけた責任を早川はどのように考えているのか。早川が自信を持って約束したことだから全責任を取るべきなのにあまりに無責任ではないか。

早川の大言壮語は詐欺にも等しいものだが、それはプライベートな部分でも頻繁にみられた。2年ほど前の話になるが、「早川は『去年の年収は税引きで40億円で、今年は80億円』とか『愛人3人にマンションを買ってあげていて、何かのときのために現金5000万円をアタッシュケースに入れてそれぞれに渡してある』などと言って、新宿の会員制レストランクラブでは目の前にいる女性を誰彼かまわず口説きまくっていた」
というが、余りに見苦しく聞き苦しい話を子息や会社役員はその他にもいくつも聞いている。ある時には「田端駅周辺で銃撃戦に巻き込まれた」と早川がまじめ顔で話すのを聞いて、「実際にありもしないし、すぐにバレてしまうような嘘を平気で言うのは尋常ではないし、おかし過ぎる」と松尾の子息慎介も呆れ返っていた。

早川が一旦約束した支払いについて、何度も会社役員が確認しても「必ず約束を果たす」とした約束を実行する義務があるのは当然のことである。それが、早川が最優先に自覚すべきことであって、早急に会社役員と連絡を取り、早川が置かれている今の状況や今後の支払の計画なりを協議するしかない。
会社役員の関係者が言う。
「早川が今までと同じように知らぬ振りをし続けるならば、今後は多くの関係者が早川を見つけ出して、早川に全責任を取らせることになる。連絡も一切せずに2年前後も放ったらかしにしたうえ、松尾を裏で操るような真似をしているに違いないから、その点では第一に会社役員に謝罪して約束の義務を果たす責任が当然ある」

早川の記事を取り上げてきた中で、早川が大言壮語癖で多くの関係者に多大な被害を与えている事実から、刑事事件に発展する可能性を示唆しているが、早川は言動だけでなく、明らかに業務上の詐欺横領を働いている事実が判明している。
昨年末に会社役員の関係者が早川の前妻や娘を訪ねたが、早川の家族は誰もが早川の大言壮語に辟易としているようで、妻が離婚した平成24年以降はほとんど関りを絶っているようだ。自身が招いたこととはいえ、早川自身が自ら連絡をしないままはっきりとした対応を取らない限り、早川の所在確認が続けられる意味でも、また早川自身が自らの意志を明らかにする自覚を持つ意味でも、今後も家族や身内にも悪い影響が出ることを早川は実感しなければいけない。今後は大変なことになりそうな予感がする。時間が経てば経つほど言い訳が通用しないことくらい早川は、それも分かっていないのか。

財務省警告の「基幹産業育成資金」に「松尾憲之」「早川充美」が関与か(9)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

昨年末から年初にかけて、債権者の関係者が早川充美の自宅を訪ねたが、以前と変わらず居留守にして一切応答しない対応だったという。関係者からはその後も断続的に早川の携帯電話に連絡を入れ、あるいはメールを入れるなどしたようだが、早川は一切を無視しているという。早川自身が債権者に「松尾さんが社長に返済する内の200億円は私が責任を持ってお支払いします」とした約束を、何だと思っているのか。しかも、債権者は早川と面会を重ねる中で何度も早川に確認を求め、そのたびに早川は「間違いありません」と断言した。それにもかかわらず、都合が悪くなると債権者からの問い合わせにも応じず一切の連絡を絶ってしまったのだ。そういう経緯からすれば、早川が債権者に自身の意思表示をするという最低の応対さえ無視してきたことが分かる。これには何人もの証人がいる

(写真:早川充美 早川の大言壮語は虚言癖を越して犯罪同然である)

関係者によれば、昨年末から年初にかけて早川の前妻(千晶)と長女(真理奈)にも連絡を取り、実際に自宅にも訪ねて早川との面談を依頼したようだが、長女の夫が一度対応したのみで、長女もわずかにメールで早川とは連絡を取っていない、という返事を返してくるだけで直接の面会を避け続けたという。関係者が早川に電話を架けメールを入れた際には、前妻や長女にも連絡を取っていることを伝えていたことから、恐らく早川と前妻が連絡を取り合い、関係者への対応を決めていたのではないか、と関係者は推測しているが、それも十分に有り得ることだった。

早川の関係者によれば、早川が前妻の千晶と離婚したのは10年ほど前になるが、当時、早川は東京地検特捜部が捜査を進めていた中国(大連)での遺棄化学兵器処理の国家プロジェクト(旧日本軍が終戦直前に満州周辺に大量に遺棄したとされる化学兵器を日本政府の責任で処理する)に関する事件で取り調べを受ける立場にあったが、それを交わすために早川自身は千葉県内に3年もの長期間身を隠すとともに妻の晶子と離婚する手続きを取ったという。ただし、どのような事情か、前妻は離婚直後は旧姓に戻したが間もなくして再び早川姓を名乗るようになったという。早川の関係者によれば、東京地検の捜査が終了したことで離婚の手続きを取ったが、特に早川自身が事件に巻き込まれることもなかったことから恐らく長女と次女の日常生活を優先したために、一時的に早川姓に戻したのではないかという(偽装離婚の疑いもある)。
とはいえ、早川は千葉県内に潜伏中にも刑事事件を起こし、千葉県警の取り調べを受けるような状況を作っていたというから、早川自身の生き様に大きな問題があることは間違いなく、前妻も長女も次女(亜理紗)も早川とは距離を置いてきたようだ。

(写真:早川充美の自宅)

早川の大言壮語、あるいは虚言癖と言える性格は債権者も何度か早川と面談を重ねる中で薄々とは感じていたようだが、肝心の約束事まで自分の都合で身勝手な振る舞いを続けることは、債権者ならずとも決して許せるものではないのは当然のことだ。
早川は巨額資金(以前よりM資金と呼ばれてきた詐欺)のつなぎ役を任じて、周囲の誰かれ構わず嘘のつき放題を重ねては寸借詐欺を働き、ここ数年でも早川の関係者の会社の金(判明しているだけで約6000万円)を横領している事実が判明している。事件が公然化すれば、それだけで早川の家族も世間から好奇の眼で見られ、あるいは非難の対象になるのは間違いない所だが、それを知ってか知らずか、あるいはそこまでの認識を持っていないのか、前妻も長女も債権者の関係者には早川と関わりたくないという対応で終始しているが、そんな単純なことで済まされる問題ではないことをもっと認識すべきなのだ。

早川自身、債権者の誘いで飲食を共にする機会が何度かあったというが、出向いた先の飲食店で働く女性たちを誰かれ構わず口説き続け、「年収は去年40億円で今年は手取りで80億円ある」とか「今付き合っている女性たち3人にはそれぞれ5000万円ずつを預けている」など訳の分からない、極めて下品な口説き文句(全て嘘)を並べ立てる場面を繰り返していたという。揚げ句にはありもしない銃撃戦に巻き込まれたという作り話まで自慢話のような口ぶりで話したことで、債権者も耳を疑ったという。早川の虚言癖は病的で、次から次へと嘘を連発しても、早川自身は悪びれもせず平然としている。自分で嘘を言っているという自覚がない、というのは明らかに正常ではないし、嘘を自覚しているというのであれば、確信的な詐欺師、事件師だ。
しかし、巨額資金に憑りつかれた早川の嘘と、早川が債権者に繰り返し約束した松尾憲之の債務返済に対する責任は全く別の話だ。先にも触れた通り、早川は債権者に対して繰り返し債務返済の責任を持って実行すると約束したが、これは法的にみても「契約」が成立していることになるという。
「契約書がなくても、約束(早川の場合は松尾の債務返済の責任を持つという点と具体的な金額)が明確であれば、その時点で契約は成立している」と法曹関係者が言う。契約の成立には「契約書」という書面の作成は原則不要であり、あくまで約束(合意)ができていたかによるというのだ。それ故、口約束でも契約だということになるから、仮に早川がどれほどの言い訳を言っても、その言い分は通らない。

債権者の関係者によれば、早川の前妻と長女は「裁判でも勝手にやって」という対応をしているというが、これはとんでもない認識不足だ。しかも、一旦訴訟になれば、前妻も長女も必然的に巻き込まれることになり、それぞれの日常生活に大きな影響が出るのは必至の状況となる。
「おそらく、前妻と長女は早川から言われたことを真に受けて対応しているに違いないが、それが事実ならば本当に早川は罪作りの話だ。早川にはその程度の認識もない」
と関係者が言う。出来事の成り行きやタイミングによっては取り返しがつかなくなることも多々あることを早川自身、そして前妻も長女もよくよく自覚するべきではないか。今後は、前妻と2人の子供についてもどんどん記事に掲載する予定で、読者からも情報や写真が寄せられている。(つづく)

    お問い合わせ