詐話師「松本信幸」は気宇壮大な作り話を振り撒く

詐話師「松本信幸」は気宇壮大な作り話を振り撒く(1)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

〔資産家の「息子」をでっち上げて約定書を乱発〕

9000億円の資産を有しているとも言われる「秋田義雄」という人物は、その莫大な資産を形成した歴史や義雄自身の人となりが一般にはほとんど知られておらず謎の部分が多い。そこで、それを悪用して「秋田義雄の長男 義行」という架空の人間を作り上げ、約30年以上もの間、ある会社経営者を騙し続けた揚げ句、その嘘が発覚しそうになった時に会社経営者を殺そうとした、とんでもない男が松本信幸である。

(写真下:松本信幸)

「平成25年9月5日付の秋田義行からの約定書に基づき、同年9月21日付で金220億円に、同年8月から平成30年12月までの分割金の内、金9000億円より、2回分の150億円を加算した370億円を現金ネットにてお支払いたします」

と書かれた「約定書」が会社経営者の手元にある。そのただし書きには「尚、秋田義行からの約定書の内容について責任を持って実行すると共に私に何かあった時には全て貴殿に譲渡いたします」(平成25年9月13日付)という文言が続いていた。

秋田義行への事業協力で、松本には200億円からの報酬が約束されている、というのが、松本が会社経営者に説明する「秋田義行との約定」ということだった。さらに松本は秋田義行の直筆になる“指示書”を会社経営者に渡し、いつでもその資金を会社経営者への返済金に充当できると嘯いたのである。松本が会社経営者に提示したその“指示書”は以下の通りだった。

(写真下:秋田義行(架空の人物)が書いたとする指示書)

【〇〇〇 殿  現在、自宅にある金員370億円は全て松本信幸の所有物であり、現在、私が行っている作業の担保として預かっているものなので、松本信幸の指示に従い、すみやかなる移動に協力する事。会長には私から連絡するので、宜しくお願い致します。                       2013.10.31 秋田義行 ㊞ 】(本誌注:会長とは秋田義雄のこと)

会社経営者が松本に貸し付けた資金の総額は、平成15年現在で約26億円余りになっていたが、これは借金を重ねるばかりで返済が全く無いために現在に至る30数年分の金利が元本に加算された数字はさらに膨らむ。松本への貸付はまさに“泥棒に追い銭”の類に違いないが、秋田義雄という日本でも有数の資産家がバックについていると豪語しつつ、義雄の名前のみならず子息義行の直筆の支払約定書を提示されれば、会社経営者ならずとも信用してしまうのではないか。秋田義雄やその関係者が、この記事を読んで松本に対して法的措置を取ったとしても、何ら不思議は無い。

松本は「秋田氏の自宅に住み込んでいて、長男である義行氏と極秘裏にさまざまな事業計画を進めており、その報酬として200億円を受け取ることになっている」と吹き込んでいたのである。松本が自宅に戻るのは年に一度、正月の数日くらいしかないというほど義行との事業に入れ込んでいるかのような口ぶりだったという。時には「義雄氏の別荘がある箱根の強羅まで出向き、義男氏の指示で接客にも対応している」と言って、義雄からいかに信頼されているかを吹聴していた。そして、その事業計画を会社経営者に話すに当たっては、「情報が他に漏れると絶対にまずいので、毎日夕方の5時に社長の自宅に電話をします。電話に出るときには周囲には誰もいない状態にしてください」と言って唆し、さらに「盗聴されてはいけないから」とも言って、いつも公衆電話から一方的に電話を架けてきたために、会社経営者は詳細を確認することもできないままだったという。それでいて、会社経営者が「秋田氏を紹介して欲しい」と言うたびに、「今は香港に行っている」とか「面識のない人には会いたがらない」と言って、会わそうとはしなかった。

(写真下:秋田義行(架空)の約定書)

 

こうした言動を、松本は平成19年から同26年まで7年にもわたって繰り返し、会社経営者はその間、慶弔事にも出られなかったほどだったというが、さすがに嘘が発覚する状況が起きた。

「松本が『秋田義行の家に取り敢えず20億円を取りに行く』と言うので、松本の運転するワンボックスカーに乗ると、途中で一人ピックアップすると言って京王プラザホテルに立ち寄った。ホテル西口の玄関先で待ち受けていた男(後に松本は元田と言っていた)を乗せると、男は一番奥の座席に座ったが口は利かなかった。しばらく走って世田谷代田の商店街に入ったとき、奥に座っていた元田が『顔を見られるといけないので、背をかがめてください』と言うので体を横に倒した直後、元田が私の腕に注射器を刺そうとしたので、咄嗟に払いのけた。松本に車を停めさせ一旦車を降りて、『どういうことだ!?』と問い詰めると、『テストしたんです』と訳の分からないことを言う。どうやら注射器の中身は劇薬だったようで、元田が『打たれたら30秒以内で意識を失う』と言っていた。そして、『横須賀に20億円以上の金が置いてあるので行きましょう』と元田は言ったが、そんな話を信用することはできず、松本に京王プラザホテルに戻るように言った。ホテルに着くと、元田がさっさと降りてしまったため、松本に自宅マンションまで行くよう指示した。しばらくして元田が車に乗り込むときに大量のビニール袋を持っていたことを思い出し、自分を殺してバラバラにする積もりだったかも知れないと考えるようになり、本当は、代田の商店街で車を停めさせたとき、あるいはホテルに着くまでの間で警察を呼べば良かったと痛感した」

松本はとんでもない殺害未遂事件まで起こしたのだ。会社経営者は後日、松本を呼び、その際に元田について尋ねると、「あの男は死んだそうです」と素っ気無く答えたという。会社経営者が松本に迫った結果、松本は遂に真実を話さなければいけないという事態になり、秋田義雄と一面識もなければ、義雄には「義行」なる子息はおらず、松本が作り上げた全く架空の人物だったことまで白状したのである。松本は秋田義雄以外にも江川雅太(6億円を融資するという書面を作成)、星野勇(リクルート株を大量購入すると約束)など4~5人の名前を出していたが、それらの話も全て作り話だった。手の込んだ偽造書類をいくつも作ったり、儲け話を創作するなど尋常ではなく、嘘が通用しなくなると見るや会社経営者の殺害計画まで実行したのだから、実に恐ろしい男だ。(以下次号)

詐話師「松本信幸」は気宇壮大な作り話を振り撒く(2)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

〔返済逃れで事業計画を持ちかける〕

松本は会社経営者に謝罪し、それを一文に記した。
「(返済を猶予してもらうための)時間稼ぎの為に平成19年から平成26年にわたり、世田谷区代田在住(日本では有名な資産家)の秋田義雄氏の名前、その息子として秋田義行なる全く存在しない人間の名前で何十通もの偽造書類(支払約定書)を提出し、又、ダンボール1箱に1000万の束で2億円分を入れ、そういう箱を何十個(総額75億円)も作り、表面の1枚だけ1万円札を使い写真を撮って、さも大金が手元にあるというトリックを使ったり、大王製紙との接触により香港での運用を本当のように見せかけました」ちなみに松本の嘘が発覚するまでに、会社経営者に手交した金銭消費貸借借用証に記された債務の額面は370億円とか500億円といった途方も無い数字ばかりだった。

(写真:松本が書いた謝罪文 松本は同趣旨の書面を9枚も書いている)

「松本と知り合ったのは35年以上も前のことで、当時、経営していた会社が倒産の危機にあると言って4500万円を貸したのが始まりだった。松本は『実家の家を売って返済します』とか『二人の弟から借りる』とか『香港での取引で払う』と言ったが、全部が言葉だけで返済の実行は無く事業計画の成果など一つも無かった。案件を持ち込むたびに松本は嘘の報告を繰り返していた」
松本を債務者とする借用証書には、連帯保証人の欄に行政書士をしている松本の妻の名が書かれていたが、その事実を知った妻は驚き、「私が保証人と言われても署名していない」とか「私の字ではない」と言ったという。後に分かったことだが、松本が知人に署名させたものと「これは妻が書いたものに間違いない」というものとが混在した形で借用書の体裁を整えていたというが、それでも真偽は不明だ。
松本が詐欺を常習的に働いてきたことは、前述の会社経営者への「謝罪文」を見ると分かる。松本もその事実を認めているのだが、松本と会社経営者との関係は35年以上にも及んでいたのに、その半分以上の時間を松本は身勝手な作り話を振り回して会社経営者から事業資金名目に借金を重ね、あるいは返済を逃れる為に新たな事業計画を持ちかけてきたのだ。

〔リクルート株大量購入という大嘘〕

松本の作り話には2014年10月16日に東証1部に上場したリクルートホールディングスの株式購入もあった。上場後の翌年の9月から10月にかけて何件もの同社株の「購入申込書」を松本は持ち歩いていたのである。
「購入申込書」は、宛先がリクルート社だったり、売主だったりとまちまちだが、購入株数(金額)が1500万株(520億円)、3000万株(840億円)などと莫大で、これほどの株数を単独で保有する大株主は筆頭株主の社員持ち株会(人数非公表 約6400万株)のほかに上場直後の株主構成を見ても大日本印刷や凸版印刷、電通、三井物産ほか数社に過ぎなかった。

(写真:状況報告。松本が手がけるものは実態がなかった)

松本が2015年9月下旬、会社経営者に提示した「状況報告」を見ると、「他者の商談申込件数2件の結果(資金の出所が問題)としてリクルート社の峰岸社長が直に2000万株まで決済することで、JVRD(私の顧客)の調整に入る。300万株(最大3000万円)→ 昨日、仮契約当事者同士で面談が行われ100万株~1000万株の予約を取り、(水)に内金1億円の送金と本契約が行われる。期限は最終期日の10月15日まで」とあって、さらに「(1) 峰岸社長捌き分 上限1000万株で月内交渉中 条件的に1株@3000円で配当が@200円 リクルート社内で実行」「(2)社員持ち株分間接捌き分 上限2000万株で10月15日まで 条件的に1株@2800円で手数料が@300円 社外での実行(買い手に不安あり)」という経緯が述べられているが、実はこの「状況報告」に書かれた内容は全てがこの男の作り話で、実態は一切なかった。一面識もないリクルートホールディングスの峰岸社長が陣頭指揮を執っているかのような作り話を、松本信幸は何の目的で、偽造、捏造の書類まで作成して振り回したのか。それは、会社経営者を始めとした関係者たちから出資金名目に詐欺を働く“小道具”に使った、ということである。「今、数人で進めている事業計画の、自分がペイマスター(胴元)の立場で20~30億円入るので、他には払わずに全額持参します。横領で訴えられる可能性もありますが、覚悟しているので大丈夫です」と会社経営者には言っていたが、松本は金を持参しなかった。会社経営者に限らず被害届が出れば有印私文書偽造、同行使、詐欺等の常習犯として松本がいくつもの罪状で逮捕されるのは目に見えている。

こうした手の込んだ詐欺とは別に、松本は神奈川県小田原の根府川にあるレストランの女性経営者から借用した5000万円の返済を名目に、会社経営者の妻から500万円を借り受けたが、女性経営者への返済というのは嘘で、まさに寸借詐欺だった。また、ある時、松本が会社経営者から借りた資金を又貸しした星野某という男を連れて来た。星野は「お借りした資金は私が責任を持ってお返しします」ということだったが、その後、会社経営者が松本に星野の状況を尋ねると、松本は「星野は海外で殺されたそうです」と言い、会社経営者を驚かせた。しかし松本は都合が悪くなると、相手を死んだことにするのが口癖のようになっていたので、言葉通りに信用できるものではなかった。別に投資事業を一緒にやっていると言って紹介してきた江川某の場合も「江川が何者かに監禁されて、神奈川県警の相模湖警察署が捜索で動いているそうです」とか「監禁から上手く逃げたようですが、今は行方が知れません」などと言って、会社経営者を煙に巻くような言動を繰り返した。いずれも白黒をつければはっきりすることだが、松本が借入金の返済を先送りにする言い訳にしていた嘘が後日判明したというケースは100件以上に及んでいた。(以下次号)

詐話師「松本信幸」は気宇壮大な作り話を振り撒く(3)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

〔謝罪文で詐欺を認めるも反省なし〕
松本が持ち込んだ案件は数が多く挙げればキリがないほどで、「国債の還付金」や「フィリピンの金塊」「アメリカのカジノ事業」などがあった模様だが、松本はその度に秋田義行の名前を出し、また報酬を受け取る話もして信用させ、活動資金や事業資金を名目にして会社経営者から借金を重ねていった。リクルート株の大量購入もその一つだったが、それに平行して松本が持ちかけていたのが「公営競技施設株式会社 ウインズ木更津への融資4億5000万円の仲介」や「聖マリアンナ病院650億円の売買 三菱商事とコンタクト中」「浅草タウンホテル30億円の売買商談申込」などの他に数え切れないくらいの案件を持ち込んだ。口からでまかせとはいえ、よくもそれだけの作り話を吹き込んだものだ。

(写真:約26億5000万円の金銭借用証書)

とはいえ、会社経営者に対しては口頭だけではなく、冒頭に記した「株式購入申込書」(購入者の法人名や個人名が記載されたものが6通ほど)や「状況報告」、さらには義行が手書きしたとする「約定書」などを十数通も持ち込んでいたのだから、呆れ果てる。

松本は会社経営者への借金の返済を引き延ばすために新たな作り話を持ちかけ、あるいは時間を稼ぐ中で「自分の代理人で田代という人物に会って欲しい」と言ったことがあり、聞くと数人で来るというので会社経営者が待ち合わせのホテルに予約を入れた席に着くと、「両手の小指がほとんど欠けている手をテーブルの上に置いて、私を威圧する気でもあったようなので、『あなたは組関係の方ですか?』と尋ねると『違う』というので、『ならば、両手をテーブルから下ろしなさい』と言って、『あなたがここにいるのは、松本の借財について責任を持つということですね?』とさらに聞いたが、男は驚いた様子で『それはできない』という。松本は後日、田代が九州出身の暴力団員で、松本自身、田代に約1500万円を騙し取られたことがあったという話をしたが、いざとなると松本は、そんな小細工しかできない」という場面もあったという。

まだある。松本は「(償いに)給料はいりませんから仕事をお手伝いさせてください」と殊勝な態度を見せて会社経営者の会社に入り込んだが、わずか数ヶ月という短期間で約250万円以上の金が紛失していることが発覚、松本が横領した事実が判明した。その直後から松本は会社には来なくなり、以来、姿をくらませた。

会社経営者の手許には複数通の謝罪文がある中で、松本が謝罪文を書くに当たっては「常習的な詐欺行為を繰り返したもので、言い訳の言葉もなく、浅はかな考えでご迷惑をおかけしたことを心からお詫びいたします」「2人の子供たちも含め親族全員を同行して保証人に立てます」と反省した態度を見せたが、それがまさに素振りだけだったということが、これまでの経緯を見ればよく分かる。松本という男、一見すると真面目に見えるが詐欺を常習的に働くことをやめられない、まさに根っからの詐欺師というほかない。ちなみに松本が会社経営者に吹き込んだ“儲け話”は、多くのブローカーがたむろする喫茶店があり、そこでさまざまな情報を仕込んでいた、と松本は会社経営者に打ち明けたという。

松本は、現在は所在不明で何をしているのか、会社経営者ほか関係者たちには不明だが、手の込んだ偽造書類を作り、資金を出しそうな人物を今も物色しているに違いない。「2年ほど前に松本が謝罪に来るという知人の話があり待ったが、遂に現れなかった」と会社経営者は言うが、寸借詐欺に留まらず、時には反社会的勢力を使って被害者を威圧しようとしたり、未遂とはいえ殺害計画を実行するなど、こんな人間を世の中に放置して置いたら、被害者が増えるばかりではないか。ちなみに、松本は過去に名簿業者の仕事をしていた際に警視庁に逮捕された経歴もある。

松本が姿をくらませてからすでに3年が経過しているので、関係者によると、いよいよ告訴状を警視庁に提出する準備を進めているという。(以下次号)

詐話師「松本信幸」は気宇壮大な作り話を振り撒く(4)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

債権者は令和2年4月に松本信幸と連帯保証をしている妻に対して債権の一部請求という形で貸金返還請求の訴訟を起こした。ところが、松本は住民票を置いている住所地に住んでおらず、しかも妻が病死していたことも判明したことから、妻に変わって長女のめぐみと長男の塁に被告を変更する手続きが取られたという。松本は、自分のしでかした不始末を家族全員に負担させようとしているのだ。こんな父親は絶対にごめんだ、と2人の子供たちは叫んでいるだろうが、松本がしっかりと子供たちと向き合わなければ、問題は絶対に解決しない。それを松本自身が何処まで分かっているか、ということである。

松本は数年前から債権者との連絡を絶ってしまい、行方をくらませているが、訴訟になっている事態をどのように考えているのか。自身の無責任で非常識な振る舞いから債権者に大変な迷惑をかけてきた揚げ句に、その不始末を2人の子供たちにまで担がせようとしている。すでに松本が行方をくらませた辺りから家庭崩壊の危機はあったようだが、今さら、知らぬ振りをして逃げ回っているような状況ではないことは松本も十分に承知しているはずだ。

平成19年頃から約7年間にわたって、資産家の長男との関係を持ち込んで、債権者から寸借を繰り返したが、その資産家の長男が松本による作り話であることが発覚すると、今度は知り合いの反社会的勢力の男に頼んで、債権者を亡き者にしようとする暴挙に走ったのである。松本が債権者に持ち込んだ資金計画は資産家長男との共同事業という触れ込みだったが、何もかもがウソだった。
松本はそれらの資金計画が嘘であることが発覚するたびに債権者に「謝罪書」を書いているが、その数は9件にも及んでいる。しかし、言葉では詫びても松本の態度は変わらず、反省の意志を見せて債権者の仕事を「手伝わせてください」と言いながら会社に入り込んだが、周囲の目を盗んで小口の現金を盗むという窃盗行為に及んだ揚げ句に姿を消してしまった。

関係者によると、その後、債権者の関係者が松本の所在を突き止め面談を重ねる中で、松本は「社長にお詫びをしたいので、会社に行きます」と言っていたが、約束の日に債権者の会社近くまで来ながら、結局は顔出すのをためらってしまい、また行方をくらませてしまったという。その時でさえ債権者に本当の話をせず、債権者に約束した債務の返済計画を具体的に持ち得なかったのか、いずれにしても松本に対する債権は膨らむばかりだ。そんな父親の不始末に巻き込まれた2人の子供は、今後、大きく重い責任を負うことになるに違いないが、松本は今こそ態度を明らかにして債権者にしっかり謝罪しなければ、子供たちからも最大級の怒りと恨みを買うに違いない。身内についても今後、ネットにドンドン情報が流出することになるだろう。以前、関係者に松本は「債権者に莫大な借金がある。本当に申し訳ない」と反省する態度を見せていたが、そんな人間が取る態度ではない。松本はその場しのぎの事しか言わない詐欺師だということがはっきりしている。このままでは子供たちだけでなく身内にも大変な迷惑をかけることになるのが目に見えているが、それも当然のことだ。(つづく)

詐話師「松本信幸」は気宇壮大な作り話を振り撒く(5)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

(写真:松本信幸)

松本が債権者に持ち込んだ案件は数が多く挙げればキリがないほどで、「国債の還付金」や「フィリピンの金塊」「アメリカのカジノ事業」などがあったが、松本はその度に自分が創作した「秋田義行」なる架空の投資家の名前を出し、また報酬を受け取る話もして信用させ、活動資金や事業資金を名目にして債権者から借金を重ねていった。リクルート株の大量購入もその一つだったが、それに平行して松本が持ちかけていたのが「公営競技施設株式会社 ウインズ木更津への融資4億5000万円の仲介」や「聖マリアンナ病院650億円の売買 三菱商事とコンタクト中」「浅草タウンホテル30億円の売買商談申込」などのほか数え切れないくらいの案件を持ち込んだ。口からでまかせとはいえ、よくもそれだけの作り話を吹き込んだものだ。

とはいえ、債権者に対しては口頭だけではなく、冒頭に記した「株式購入申込書」(購入者の法人名や個人名が記載されたものが6通ほど)や「状況報告」、さらには義行が手書きしたとする「約定書」など偽造書類を十数通も持ち込んでいたのだから、呆れ果てる。

松本は債権者への借金の返済を引き延ばすために新たな作り話を持ちかけ、あるいは時間を稼ぐ中で「自分の代理人で田代という人物に会って欲しい」と言ったことがあり、聞くと数人で来るというので債権者が待ち合わせのホテルに予約を入れた席に着くと、「両手の小指がほとんど欠けている手をテーブルの上に置いて、私を威圧する気でもあったようなので、『あなたは組関係の方ですか?』と尋ねると『違う』というので、『ならば、両手をテーブルから下ろしなさい』と言って、『あなたがここにいるのは、松本の借財について責任を持つということですね?』とさらに聞いたが、男は驚いた様子で『それはできない』という。松本は後日、田代が九州出身の暴力団員で、松本自身、田代に約1500万円を騙し取られたことがあったという話をしたが、いざとなると松本は、そんな小細工しかできない」という場面もあったという。

まだある。松本は「(償いに)給料はいりませんから仕事をお手伝いさせてください」と殊勝な態度を見せて債権者の会社に入り込んだが、わずか数ヶ月という短期間で約250万円以上の金が紛失していることが発覚、松本が横領した事実が判明した。その直後から松本は会社には来なくなり、以来、姿をくらませた。

債権者の手許には複数枚の謝罪文があるが、松本が謝罪文を書くに当たっては「常習的な詐欺行為を繰り返したもので、言い訳の言葉もなく、浅はかな考えでご迷惑をおかけしたことを心からお詫びいたします」とか「2人の子供たちも含め親族全員を同行して保証人に立てます」などと反省した態度を見せたが、それがまさに素振りだけだったということが、これまでの経緯を見ればよく分かる。松本という男、一見すると真面目そうに見えるが詐欺を常習的に働くことをやめられない、まさに根っからの詐欺師というほかない。ちなみに松本が債権者に吹き込んだ“儲け話”は、多くのブローカーがたむろする喫茶店があり、そこでさまざまな情報を仕込んでいた、と松本は債権者に打ち明けたという。

松本は、現在は所在不明で何をしているのか、債権者ほか関係者たちには不明で、債権者が提起した訴訟にも一切対応していない。しかもその訴訟では、娘のめぐみと息子の塁まで巻き込んでいながらまったくしらぬふりをしているのだ。松本は今も手の込んだ偽造書類を作り、資金を出しそうな人物を物色しているに違いない。「数年前に松本が謝罪に来るという知人の話があり待ったが、遂に現れなかった」と債権者の関係者は言うが、寸借詐欺に留まらず、時には反社会的勢力を使って被害者を威圧しようとしたり、未遂とはいえ殺害計画を実行するなど、こんな人間を世の中に放置して置いたら、被害者が増えるばかりではないか。ちなみに、松本は過去に名簿業者の仕事をしていた際に警視庁に逮捕された経歴もある。

前述したとおり、債権者は令和2年4月に松本と松本の債務を連帯保証をしている妻に対して債権の一部請求という形で貸金返還請求の訴訟を起こした。しかし、松本は住民票を置いている住所地には住んでおらず、しかも妻が病死していたことも判明したことから、妻に変わって長女のめぐみと長男の塁に被告を変更する手続きが取られ、松本本人とは裁判が分離して進められた。それで松本は、身勝手に逃げ回るうちに大事な家族を失っただけでなく、自分のしでかした不始末を家族全員に負担させているのだ。

2人の子供は、母親の死に伴う相続放棄の手続きをしていると裁判所に通知したが、母親が連帯保証をしていた事実は、死亡する以前から2人とも承知したので、手続き上でも認められることはない。しかも、娘と息子は松本の債務の存在を承知していただけでなく、松本が債権者から騙し取った金が自分たちの生活費や教育費に使われていた事実を十分に承知していた。それだけに、その責任を十分に自覚すべきなのだ。

この裁判をきっかけにして松本がしっかりと債権者はもちろん、子供たちとも向き合わなければ、問題は絶対に解決しない、どころか一層深刻になるだけだ。それを松本自身は何処まで分かっているのか。裁判が開始されて以降、娘のめぐみと息子の塁も、委任した弁護士を通じて松本に対し裁判に出廷するよう強く要請したが、松本は応じなかったようだ。債権者が松本に対して裁判に出廷しなければ刑事告訴も辞さないという意思表示をしていたにもかかわらず、それさえ無視したものとなった。松本には刑事事件化する事案がいくつもあるのに、出廷して謝罪の意思さえ見せないのであれば、債権者が本気で刑事告訴の手続きを進めるのは目に見えている。松本が、このまま何もかも放置して責任を果たそうとしないならば、本当に娘と息子に自身が負った債務の責任を負わせることになる。そうなったときに娘も息子もどれだけ松本を恨み、憎むことになるか。娘と息子には関係者が繰り返し連絡を取ることになるかもしれず、そうなれば日常の生活もままならなくなるのは必至だ。松本は父親としての責任を最低限でも果たすべきではないのか。ここまで謝罪の言葉すらない松本のような詐欺師はいないが、いつまで地獄をさ迷う積りなのか。詐欺師の松本は、もはや刑事告訴から事件化する事は免れない。債権者の恩情で与えられた猶予期間はとっくに過ぎている。それに、賠償責任は子供達に受け継がれ、最悪の人生の結末を迎えることになるだろう。もはや、このような状況では、松本の過去40年にわたる悪事の詳細を明らかにしていくことになるが、そうなれば本当に取り返しがつかなくなる。(つづく)

詐話師「松本信幸」は気宇壮大な作り話を振り撒く(7)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

松本信幸が債権者に被らせた被害は莫大だった。債権者が松本と知り合い、松本が債権者の会社に出入りするようになったのは40年以上も前のことで、当時、松本が経営していた会社が倒産の危機にあると言うので、債権者が4000万円を貸したのが始まりだった。「松本に『金融業者から借りているのが月に1割の金利で払い切れないので、助けてください』と懇願され、月2%の金利で貸したが、全てが言葉だけで返済の実行は一切無かった。

(写真:松本信幸)

案件を持ち込むたびに松本は嘘の報告を繰り返していた」と多くの関係者は言う。松本信幸が債権者との連絡を絶って所在を不明にしてから、すでに5年前後が過ぎている。債権者に多くの詐欺を働いて、そのたびに謝罪文を書きながら、一向に改めることもなく、「お詫びの印に、社長の会社を手伝わせて下さい」と言いながら債権者の会社に出入りするようになって、しばらくすると、松本は会社の金に手を付け始めた。総額で言えば80万円になるが、松本は金庫に入れてある銀行のキャッシュカードを使って、駅から会社に通う途中のATMで金を引き出しては着服するという窃盗を繰り返したのである。債権者は業務を任せていた部長に「松本には1万円以上は触らせてはいけない」と指示していたが、金庫に保管されている銀行の通帳とキャッシュカードは、金庫の鍵の所在さえ分かれば、部長の目を盗んで金庫を開け、キャッシュカードを取り出すことを松本は平然とやるような人間だった。部長の鍵の管理が甘すぎたとしか言いようがないが、松本は窃盗が発覚することを恐れ、その前に姿をくらませてしまった。松本は好き放題に悪事を働いていたが、姿をくらます前までは「逃げるようなことは絶対にしません」と言っていた。債権者から初めて4000万円を借入してから40年以上もの間、松本は金銭面で多くの無理を聞いてもらいながら、どれだけの損害を与え続けたか、よく分かっているはずだ。それが分かっていなければ、何枚も書面を書く訳がない。
平成19年頃から約7年間にわたって、資産家秋田義雄の長男義行との関係を債権者に持ち込んで、債権者から寸借を繰り返したが、その資産家の長男が架空の人間で松本による作り話であることが発覚すると、今度は知り合いの反社会的勢力の男に頼んで、債権者を亡き者にしようとする暴挙にまで走った。この時には、東京近郊の山中に穴を掘り、債権者を殺害した後でバラバラにして埋めるという計画を事前に練っていたともいうが、債務逃れのために殺人計画まで発想する松本という人間は異常というか恐ろしさを感じさせる。松本が債権者に持ち込んだ資金計画は資産家長男との共同事業という触れ込みだったが、何もかも全てがウソだった。松本は資金計画が嘘であることが発覚するたびに債権者に「謝罪文」を書いていたが、その数は9件にも及んでいた。その中の謝罪文は、一部になるが、以下の通りだ。「(返済を猶予してもらうための)時間稼ぎの為に平成19年から平成26年にわたり、世田谷区代田在住(日本では有名な資産家)の秋田義雄氏の名前、その息子として秋田義行なる全く存在しない人間の名前で何十通もの偽造書類(支払約定書)を提出し、又、ダンボール1箱に1000万の束で2億円分を入れ、そういう箱を何十個(総額75億円)も作り、表面の1枚だけ1万円札を使い写真を撮って、さも大金が手元にあるというトリックを使ったり、大王製紙との接触により香港での運用を本当のように見せかけました」ちなみに松本の嘘が発覚するまでに、会社経営者に差し入れた金銭消費貸借借用証書に記された債務の額面は370億円とか500億円といった途方も無い数字ばかりだった。

松本が持ち込んだ案件は挙げればキリがないほどで、「国債の還付金」や「フィリピンの金塊」「アメリカのカジノ事業」などがあったが、松本はその度に秋田義行の名前を出し、また報酬を受け取る話もして信用させ、活動資金や事業資金を名目にして債権者から借金を重ねていった。リクルート株の大量購入もその一つだったが、それに平行して松本が持ちかけていたのが「公営競技施設株式会社 ウインズ木更津への融資4億5000万円の仲介」や「聖マリアンナ病院650億円の売買 三菱商事とコンタクト中」「浅草タウンホテル30億円の売買商談申込」などの他に数え切れないくらいの案件を持ち込んだ。口からでまかせとはいえ、よくもそれだけの作り話を吹き込んだものだ。松本という男は、一見すると真面目そうで地味に見えるが、詐欺を常習的に働くことをやめられない、まさに根っからの詐欺師というほかない。ちなみに松本が債権者に吹き込んだ“儲け話”は、多くのブローカーがたむろする喫茶店があり、そこでさまざまな情報を仕込んでいた、と松本は債権者に打ち明けたという。
債権者は令和2年4月に松本信幸と連帯保証をしている妻に対して債権の一部請求という形で貸金返還請求の訴訟を起こした。しかし、松本は住民票を置いている住所地には住んでおらず、しかも妻が病死していたことも判明したことから、妻に変わって長女のめぐみと長男の塁に被告を変更する手続きが取られ、松本本人とは裁判が分離したという。松本は、逃げ回るうちに大事な家族を失っただけでなく、自分のしでかした不始末を家族全員に負担させようとしているのだ。
2人の子供は、母親の死に伴う相続放棄の手続きをしていると裁判所に通知したが、母親が連帯保証をしていた事実は、死亡する以前から2人とも承知したので、手続き上でも認められることはない。しかも、娘と息子は松本の債務の存在を承知していただけでなく、松本が債権者から騙し取った金が自分たちの生活費や教育費に使われていた事実を十分に承知していた。それだけに、その責任を十分に自覚すべきなのだ。

この裁判をきっかけにして松本がしっかりと債権者はもちろん、子供たちとも向き合わなければ、問題は絶対に解決しない、どころか一層深刻になるだけだ。それを松本自身は何処まで分かっているのか。裁判が開始されて以降、娘のめぐみと息子の塁も、委任した弁護士を通じて松本に対し裁判に出廷するよう強く要請したが、松本は応じなかったようだ。債権者が松本に対して裁判に出廷しなければ刑事告訴も辞さないという意思表示をしていたにもかかわらず、それさえ無視したものとなった。松本には刑事事件化する事案がいくつもあるのに、出廷して謝罪の意思さえ見せないのであれば、債権者が本気で刑事告訴の手続きを進めるのは目に見えている。松本が、このまま何もかも放置して責任を果たそうとしないならば、本当に娘と息子に自身が負った債務の責任を負わせることになる。そうなったときに娘も息子もどれだけ松本を恨み、憎むことになるか。娘と息子には関係者が繰り返し連絡を取ることになるかもしれず、そうなれば日常の生活もままならなくなるのは必至だ。松本は父親としての責任を最低限でも果たすべきではないのか。ここまで謝罪の言葉すらない松本のような詐欺師はいないが、いつまで地獄をさ迷う積りなのか。詐欺師の松本は、もはや刑事告訴から事件化する事は免れない。債権者の恩情で与えられた猶予期間はとっくに過ぎている。それに、賠償責任は子供達に受け継がれ、最悪の人生の結末を迎えることになるだろう。もはや、このような状況では、松本の過去40年にわたる悪事の詳細を明らかにしていくことになるが、そうなれば本当に取り返しがつかなくなる。(つづく)

    お問い合わせ